廣瀬・宮武研究室
宮崎大学 工学部
応用物質化学プログラム
生物物質化学分野
メニュー
コンテンツへスキップ
Home
スタッフ
研究紹介
研究設備
アクセス
研究概要
本研究室では、脱石油および地球温暖化防止に向けて、微生物を利用したバイオマスエネルギーの開発や環境調和型の物質変換技術の開発などの研究テーマに取り組んでいます
。
微生物ゲノムの解析による芳香族化合物代謝経路の分子進化の解明
[詳細]
酸化酵素を利用したバイオマスからの有用物質の生産
[詳細]
リグニンの化学・酵素処理による変換
ポリフェノールの酸化酵素による変換
酸素添加酵素を利用した環境調和型物質変換技術の開発
[詳細]
微生物機能を利用した環境浄化・修復に関する研究
ヒ素メチル化細菌を用いたヒ素の無毒化
[詳細]
日向夏に含まれる機能性多糖に関する研究
機能性多糖の構造解析
(旧テーマ)
未利用資源からのバイオマスエネルギーの生産に関する研究
有機性廃棄物からの水素生産
[詳細]
バイオエタノールの生産
[詳細]
焼却灰の藻類培養への利用
[詳細]
微生物の生成する凝集性バイオポリマーに関する研究
[詳細]
微生物や酵素を用いる廃棄物からの有用物質の生産
[詳細]
微生物による有害化学物質の分解除去に関する研究
[詳細]
バイオマスから糖類を生産するための優良酵素の開発
[詳細]